なとりの乗務記録

どうすればいいのでしょうか。だんだん限界ブログになりつつあるんです。

WUGのフォントのはなし(雑)

WUGが解散といいながら、今回もWUGの話をします。

 

今回は「フォント」の話です。

 

探せばいくらでも出てくる(あんま出てこなかった)けど、備忘録的何かと趣味的な何かを含めて書いておこうと思います。

 

とりあえず、旧章(1期、劇場版3作品含む)と新章の「Wake Up, Girls!」の新旧ロゴ比較から。

f:id:natorin2398:20180618211208j:plain

結構にているように見えますが、並べてみると結構差が出るものです。

 

 

旧ロゴ

f:id:natorin2398:20180618211801p:plain

Impact(インパクト)と呼ばれるその名に負う極太フォント。

目に飛び込んでくるような作りは、このフォントがポスターのために作られたから。

実際にポスターで使ったことあるんですけど、すごい存在感です。

 

そういえば今回の舞台はこっちの旧ロゴでしたね。1期の話だったからでしょうか。

 

 

新ロゴ

f:id:natorin2398:20180618211816j:plain

王道のHelvetica(ヘルベチカ)シリーズに変わっていました。

HelveticaでもそのファミリーのHelvetica Condensed Blackというもの。

Impactと比べて、全体的にスリムです。スリムといってもこの存在感は大きいですが。

 

 

ちょっと脱線。

Helveticaというフォントは、JRの駅名標の英字部分のフォントでもあるのです。

駅で使用されるのはHelvetica Boldというもの。

並べると同じHelveticaという名前でも、こんなに差が出るのです。

f:id:natorin2398:20180618211927j:plain

上の文字に見覚えがある方は良く駅名標を見る方たちなんですね。

よく見てなかった方は、見ましょう。

 

 

新章のロゴ

f:id:natorin2398:20180618213449p:plain

「新章」部分です。

こちらは「ヒラギノ明朝」というフォント。

Macに標準搭載されていますし、日本語のフォントになってます。

「都会的でクールなイメージ」を目標としてデザインされただけあって、外の明朝体とは綺麗さが違います。

 

 

 

FINAL TOUR

f:id:natorin2398:20180618213316p:plain

ほんとは見たくなかったこの画面。

WUGの終わりへと近づいて来てしまいました。

…ではなく、フォント。

 

見た瞬間にお前しかいないってなりました。

f:id:natorin2398:20180618213332j:plain

Futura Light(フーツラ)

ラテン語で「未来」への意味。1923年に作られたこのフォントは、100年近く経った今でも人気のフォントです。

そして解析中に気づいたのですが、「HOME」の「M」は「W」の反転だということ。

たしかにこっちの方がかっこよく見えます。そもそもFuturaがかっこいいのですが。

 

 

またまた脱線。

私はFuturaが大好きなんですが、なぜかというと、

仙台市地下鉄の英字フォントとして使われていたから。

 

東西線開業でかなりの数が撤去されてしまったのですが、あの独特な文字気になって、乗るたびに不思議がっていたものです。

f:id:natorin2398:20180618213429p:plain

こう並べると懐かしくなる。

 

 

しかし、フォントってふぉんとうに奥が深いですね。

 

以上です。